2020年5月– date –
-
おばあちゃん
母の日
昨日は母の日でした。 前の日に「なにかしてほしいことある?」と聞いたら 「小さくていいからケーキ買ってきて」と言うので お寿司とケーキとカーネーションを買っていきました。 カーネーションはテーブルに置いて、お寿司は「おいしい、おいしい」と言... -
日常
新型コロナ収束?〜お店にマスクがちらほら、アルコールも…
すかはちは食料品の一部をドラッグストアで買うのですがいつもガラガラのマスクの棚にマスクが並ぶようになりました。 そしてアルコールスプレーもありました! 高いですけどねw 徐々に目の前に流通してしてきている感じです。 GW明けて新型コロナ収束の... -
仕事
GW明けの仕事〜休みボケ
例年であればGW明けはボケていて取り返すのにしばらくかかります。 休み明けの仕事を すかはちはリハビリと呼んでいますw 今年のGWはひっそりと過ごしていたせいかGWボケはないように思います。 ほとんど家で過ごす次女はGWボケはないでしょうね。 あると... -
こぼれ話
子どもに身に付けさせたいこと”おかたづけ”
すかはちが子どもにやらせておけばよかったと思うことの一つがかたづけです。 実は僕自身、かたづけが苦手で教えることが出来ません。 なのでかたづけの優先順位が後回しになっていました。 かたづけのセンスは勉強や習い事よりも大切なのではないかと思い... -
勉強
計算力以外に読書感想文をおすすめする理由
「小学校の勉強はほぼほぼ算数、国語は本を読んでおけば良い」 と思っていましたがこれは間違いでした。 次女の受験を通してわかったことです。 次女に本を読む習慣はありましたが読むのが早く、斜め読みと言うかどんな事が書いてあるかはわかる。 しかし... -
勉強
公立学校のオンライン授業を考えてみました
緊急事態宣言の延長に伴い都立学校の休校が5月いっぱいに延長されました。 休校当初にも塾のオンライン授業を利用するお話をしましたが、休校も2ヶ月経ち授業の遅れはもちろん今後の再開も不透明です。 そんな中、オンライン授業を始める私立学校があると... -
受験・受検
掛け算九九の覚えかたと絶対に覚えておきたい時期
掛け算九九は目と耳と口を使って覚えます。 掛け算九九はお風呂シートなどを使いお風呂に入るたび、今日は◯の段と順番に早口で言えるよう、じゅげむじゅげむのように楽しんで覚えます。 見ながら覚えるのは3☓7や4☓7や7☓4などの間違いやすい九九をしっかり... -
勉強
よくあるパターンと基本的な読書感想文の書き方
よくある読書感想文の書き方ですが、単に本を要約しているだけのものがあります。 登場人物名を書きいつどこで誰がどうしたと書き、 「とても面白かったです」 これでは、感想文でありません。 最初に考えることは ・この本を読んでどう思ったかを一言で言... -
娘たち
仕事は?始業はいつ?卒業後の進路は?〜新型コロナの影響で先が見えない娘たち
長女はイベント関係の仕事ですので真っ先に仕事がなくなりオリンピックの延期で完全終了でした。 次女はJK2の期末試験中に登校禁止になり、その後春休みから緊急事態宣言、さらに延長… 先の見えない状況が続きます。 こればっかりは仕方ないですね… -
こぼれ話
特別定額給付金の使いみち〜子どもの受け取り分
特別定額給付金、自治体によっては受付も開始しましたね。 給付金の使いみちですが皆様どう予定されてますか? 家計の足しに…学費の足しに…進学や成人式のお祝いに…色々使いみちはありますよね。 すかはちは子どもの受け取り分として捉えていますので、次...